兵庫県立人と自然の博物館
2018年11月18日
関西文化の日の二日目です。
何度か来たことがあります、といっても、前回は数年前に、高校生の発表会の「ゲスト」として招待されたのでした。
![]() |
![]() |
![]() |
小林コレクションです。すばらしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剥製類。よくできています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(右)イヌワシ?クマタカ?が、ウサギを狩りました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北摂の炭焼きです。
![]() |
![]() |
北摂で作っているのは、菊炭というらしいです。
![]() |
ヒアリの展示がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだまだ、知らない廃坑がいっぱいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪にまだいるのかどうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |