大仙公園にあった施設が、堺東駅の近くに引っ越しました。近くを通ったので寄ってみました。この施設、65歳以上は無料入館できるのです。
![]() |
関西文化の日に何度か無料入館しているので、展示物は見た記憶があります。
先に書くと、展示数は減っているのかもしれません。解説はタッチパネルで読みやすくなっています。
以下、特に解説することもないので、いつものように画像だけ並べます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自転車で「探検」された方の寄贈です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こういう部品は美しい。
![]() |
![]() |
エントランスにも、何台も自転車が置かれています。
今日は、小学生の写生大会(?)が実施されていました。
![]() |
出来立ての施設で、非常にきれいです。展示は自転車に特化しているので、まあ、特に難しい事もなく、こんなこんかなあ、と言う感じです。
おそらく、「関西文化の日」に参加するでしょうから、その機会にでもお出かけください。