葛西臨海水族園
マクセル・アクアパーク品川
2019年3月19日
国立科学博物館の次は水族館へ。
![]() |
![]() |
あとは、例によって画像の羅列です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大量死で有名になった、クロマグロの水槽です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食事時で集まっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の通路から、バックヤードが見学できました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エトピリカとウミスズメがいます。珍しい。
![]() |
![]() |
次は、昔、エプソンスタジアムと呼ばれたいたところ、だと思います。
民間の水族館なんで、入館料が高い。また、夜中まで、イルカショーが行われています。
![]() |
これは展示物じゃなく、水槽に画像が写っていて、触ると中の魚が見える細工をしていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これがイルカの飼育場所。
![]() |
水族館というのは、基本的に魚ばっかりだし、名前はわからんし、あんまり興味ないんだけどまあ、一度くらいは見ておくべか、という感じでおしまいでした。どちらかというと、動物園の方が好きです。
駆け足であちこち見て回り、20日、21日はディズニーランドへ。春休みと、何かのイベントで(?)ものすごい人でした。