岡山城と後楽園
2014年7月21日
岡山・後楽園へ行って来ました。3大庭園のうちの一つです。
![]() |
タンチョウが飼われていました。年に一度(?)園内に放されるんだったか。
![]() |
![]() |
芝生がきれいな庭園でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
横にある、岡山城です。
戦災で焼けて、鉄筋コンクリートで再建されたそうです。
![]() |
![]() |
城そのものは忠実に再興したらしいですが、中はエレベーターがあったり、普通の「ビル」みたいです。
![]() |
上から眺める庭園は小さくって、あまりインパクトありません。
![]() |
![]() |
![]() |
内部はほとんどが撮影禁止になっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まあ、一度見ておけばいいかなあ、という感じでした。
近くには県立?市立?博物館や林原さんの展示施設、竹久夢二さんの記念館みたいなのがあったようですが、いずれもあまり興味がないのでパスしてしまいました。
駅で物産展みたいなのをやっており、モモが安く買えました。これが一番うれしかった。
18きっぷで3時間くらいだったか。まあ、ちょうどいい時間でした。