旧杉山家住宅から、近つ飛鳥博物館
2017年11月18日
富田林の寺内町には旧家がいくつも残っており、国の重要伝統的建造物群保存地区になっているそうです。
その中の代表的な建物と言うべき、旧杉山家住宅が「関西文化の日」で無料開放されているので行ってみました。
こことか、ここをご参照ください。
以下、例によって、画像を羅列します。詳しくはご自分の目でお確かめください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
与謝野晶子とかの名前も出てきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな手紙もらっても、読めないなあ。
![]() |
![]() |
結局、この代で家督が途切れたらしい。で、経緯は知らないけど家が売りに出され、それを市が買い上げたんだとか。
![]() |
![]() |
![]() |
庭も立派。
![]() |
![]() |
これは当時のものじゃないけど、雰囲気を合わせているらしい。
![]() |
もう一つ、公開されている家がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオタカ、っぽい。
![]() |
![]() |
![]() |
旧杉本家見学の後、近つ飛鳥博物館へ行きました。
以前にも来たことがあるけど、HPが見つかりません。有料の時に来るはずは無いので、たぶん、今回と同じ、「関西文化の日」に来ているんだと思うのですが。
![]() |
以下、やっぱり画像を羅列します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |